コトゴトの散文

日常のコトゴトが題材の掌編小説や詩などの散文です。現在は「竹取物語」を遊牧民族の世界で再構築したジュブナイル小説「月の砂漠のかぐや姫」を執筆中です。また、短編小説集をBOOTHで発売しております。https://syuuhuudou.booth.pm/

これまでのあらすじ㉞(「月の砂漠のかぐや姫」第127話から第128話)

f:id:kuninn:20190407234139j:plain

 

 

 パソコンの不調により中断が長引いたため、再開にあたり第一話から中断したところまでの物語を、一度振り返りたいと思います。

「最初から読んでなかった」という方もこれで安心、すぐに本編に追いつけます!

 これからも、竹姫や羽たちと共にゴビの砂漠を旅していただけたら、作者としてこれ以上うれしいことはございません。

 よろしくお願いいたします!

 

 

※これまでの物語は、「月の砂漠のかぐや姫」のタブでもご覧になれますし、下記リンク先でもまとめて読むことができます。

 

www.alphapolis.co.jp

 

 

【竹姫】(たけひめ)【輝夜姫】(かぐやひめ) 月の巫女とも呼ばれる少女。人々からは「竹姫」と呼ばれる。羽磋に「輝夜」(かぐや)という名を贈られるが、それは二人だけの秘密。

【羽磋】(うさ) 竹姫の乳兄弟の少年。貴霜(くしゃん)族の有望な若者として肸頓(きどん)族へ出されることとなった。大伴の息子。幼名は「羽」(う)

【翁】(おきな) 貴霜族の讃岐村の長老。夢に導かれて竹姫を拾い育てた。本名は造麻呂。

【大伴】(おおとも) 羽の父。貴霜族の若者頭で遊牧隊の隊長。少年の頃は伴(とも)と呼ばれていた。

【阿部】(あべ) 大伴の先輩で良き理解者。肸頓族の族長。片足を戦争で失っている。

【小野】(おの) 阿部の信頼する部下。片足を失くした阿部に代わっ

て、交易隊を率いている。小野と言う名前だが、30代の立派な成人。

【御門】(みかど) 月の民の単于(王)。

【冒頓】(ぼくとつ) 烏達渓谷の戦いで大敗した匈奴が月の民へ差し出した人質。匈奴の単于の息子。小野の交易隊で護衛隊長をしている。

【苑】(えん) 匈奴から冒頓に付き従ってきた従者の息子。成人していないので、親しいものからは「小苑」(しょうえん)と呼ばれる。

【王花】(おうか) 野盗の女頭目

【王柔】(おうじゅう) 王花の盗賊団の一人。交易隊の案内人。

【理亜】(りあ) 王柔が案内をしていた交易隊が連れていた奴隷の少女。

 

 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain

【あらすじ㉞】

 

「それで、どうなったんだ、王柔。精霊の子は何かいいことを教えてくれたのかよ」

 始めは黙って聞いていたものの、ゆっくりとしか進まない王柔の話に痺れを切らした冒頓は、とうとう彼の話の腰を折ってしまいました。

「す、すみません、冒頓殿。それが、ですね・・・・・・。結局、精霊の子とは話がうまくかみ合わなくて、理亜のことについての手掛かりは、何も得られなかったんです」

「まぁ、そりゃ、身体は人の世界に住むが心は精霊の世界で遊ぶといわれる精霊の子が相手だからな。話がうまく伝わらなくても仕方ねぇんだが。だけどよ、お嬢ちゃんが歌っているはんぶんナノっていう唄の話はどうなるんだ」

「ええ、実はそれは精霊の子が歌った唄なんです」

 意外な話を聞いたというような顔を見せる冒頓に頭を下げると、王柔は話をつづけました。

 

 

 王柔たちは、ようやく村の外れにある精霊の子が生活している建物の前まで来ました。

 王柔はまるで勇気を補給するかのように理亜の顔を見た後で、全身からかき集めた力を声に乗せて建物の中に向かって呼びかけました。

「すみません、どなたかいらっしゃいますかっ」

 その声が土壁に当たるとすぐに、出入り口から中年の女が顔を出しました。どうやら精霊の子を訪ねてくる人々の対応をしているらしいその女に対して、王柔は顔を真っ赤にし背中に冷たい汗をかきながら、自分がここを訪れた理由を話すのでした。

 何度も同じ言葉を繰り返したりして今一つ要領を得ない王柔の話に耳だけをやりながら、女は彼とその後ろに立つ年若い女の子の様子を、無表情のままでじっくりと観察しました。

 精霊の子に助言を得たいとここを訪れる人はたくさんいるものの、それらの人の多くは何も得ることができずに帰ることになります。精霊の子はとても気まぐれだからです。ですから、精霊の子が気に入らないであろう人物は、あらかじめ何らかの理由をつけて追い返すことにしていたのです。

 王柔の話がようやく終わり、彼が深々と「お願いします」と頭を下げたときになって、彼女は厄介事をこなすようにぶっきらぼうに口を開きました。

「お入り。ただし、すべては精霊の子のお気持ち次第だよ」

 王柔の真剣な気持ちが伝わったのでしょうか、女は出入り口の扉をゆっくりと開けると、彼らを建物の中へと入れるのでした。

 出入り口からまっすぐに敷地の中に入っていくと、大きな中庭が広がっていて、それを日干し煉瓦造りの建屋がぐるりと囲っていました。

 女が王柔たちを導いたのは建屋の中ではなく中庭の方で、その赤土の中央に立つ背の低い木の方を指さすと、何も言わずに自分は入り口近くの建屋の中へと戻っていってしまいました。

「え、えーと。どうすればいいのかな。精霊の子はどちらにいるのかな?」

 てっきり応対してくれた女が精霊の子のところまで連れて行ってくれるものと考えていた王柔は、彼女の冷たいとさえ言えるかもしれない非常にあっさりとした対応に戸惑ってしまいました。

 それでも、このまま入り口の近くにずっと立っているわけにもいきません。

 一体どこの建屋に入ればいいのかもわからない王柔は、辺りを見回してみようと、中庭の中央に立つ低木の方へと歩きだしました。

「理亜もどこかに誰かがいないか見てくれないか。まったく、あの女の人も精霊の子のところまできちんと案内してくれればいいのに」

「呼んだかい、僕のことを」

「うわぁっ!」

「きゃっ、ナニ?」

 周りの建物に目をやっていた王柔たちは、自分たちの近く、それも足元の方から突然に呼び掛けられて、驚きの声を上げてしまいました。

「なんだい、大声を上げて。ああ、君たちは、ここには誰もいないと思っていたのか」

 王柔に声をかけたのは、低木が中庭に落とした濃い影の中で休んでいた少年でした。

 王柔たちが周りに注意を払っていたせいでしょうか、あるいは、少年が木や地面と一体化していたとでもいうのでしょうか、声をかけられるまで王柔たちは彼の存在には全く気が付けずにいたのでした。

「ここここ、こん、こんにちは。あ、ああ、その、あの、あなたが精霊の子、ですよね。ぼぼ、僕は、王柔と言い、言います」

 精霊の子に会ったらどのように自分たちのことを説明しようか、あらかじめ考えすぎて眠れなくなるほどでしたのに、精霊の子が急に現れたせいか、王柔の心は平常の位置からすっかり上ずってしまいました。

 木陰の中からゆっくりと王柔たちの前にでてきた少年は、理亜と同じぐらいの年恰好に見えました。多くの月の民の少年と同じように、短い袖の筒衣と下衣を身に着けていて、肸頓族の色である赤色に染められた布を腰に巻いていました。また、頭には白い布を巻いていて、その下から覗く黒髪は肩口で綺麗に切りそろえられていました。その姿には、彼が精霊の子であることを示すものは、何もありませんでした。

 でも、王柔はこの少年を一目見たときから、彼が精霊の子であることを確信していました。

 どうして王柔はそこまでの確信を持ち得たのでしょうか。

 それは、彼の瞳でした。

 その少年の瞳は何のてらいも無く、ただただまっすぐに王柔に向けられていました。その瞳の輝きが、明らかに他者のそれとは異なっていたのです。

 キラキラとした少年らしい輝きも、ギラギラとした他者への興味もそこにはありませんでした。でも、その瞳からは全てを吸い尽くすような強い力が感じられるのです。自分の顔や体やだけでなく、心の裏側までもが、その瞳に映っているような気がしてくるのです。

 少年の言葉を待っているうちに、王柔はだんだんと彼の瞳が大きくなっていくような気がしてきました。もちろん、そんなことがあるはずがありません。でも、そうとしか思えないのです。少年の目は彼の顔の一部であり、そして彼の顔は王柔よりもずいぶんと小さい体についているはずです。でも。ああ。

 何の感情も示さない少年の瞳は、王柔を飲み込むかのようにどんどんと大きくなり、天に向かって伸びるそのまつげは王柔の顔に薄く影を落としました。ぱちぱちと繰り返される瞬きが起こす風が、王柔の前髪を揺らしました。 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain