コトゴトの散文

日常のコトゴトが題材の掌編小説や詩などの散文です。現在は「竹取物語」を遊牧民族の世界で再構築したジュブナイル小説「月の砂漠のかぐや姫」を執筆中です。また、短編小説集をBOOTHで発売しております。https://syuuhuudou.booth.pm/

月の砂漠のかぐや姫 第228話

f:id:kuninn:20190407234139j:plain

(これまでのあらすじ)

 月の巫女である竹姫と、その乳兄弟である羽磋。月の巫女としてではなく、素の自分の居場所が欲しいと頑張る竹姫に、羽磋は「輝夜」(かぐや)の名を贈り、自分が輝夜を望むところに連れて行くと約束します。それは二人だけの秘密でした。しかし、大砂嵐から身を守るために月の巫女の力を使った竹姫(輝夜姫)は、その大事な秘密を忘れてしまいます。月の巫女はその力を使った代償として自らの記憶・経験を失い、最悪の場合は、その存在が消えてしまうのです。それを知った羽磋は、輝夜姫が無事に生を全うして月に還ることができる方法を探すため、肸頓族の阿部の元へと旅立ったのでした。

 

※これまでの物語は、「月の砂漠のかぐや姫」のタブでご覧になれますし、下記リンク先でもまとめて読むことができます。

 

www.alphapolis.co.jp

 

 

【竹姫】(たけひめ)【輝夜姫】(かぐやひめ) 月の巫女とも呼ばれる少女。人々からは「竹姫」と呼ばれる。羽磋に「輝夜」(かぐや)という名を贈られるが、それは二人だけの秘密。

【羽磋】(うさ) 竹姫の乳兄弟の少年。貴霜(くしゃん)族の有望な若者として肸頓(きっとん)族へ出されることとなった。大伴の息子。幼名は「羽」(う)。

【翁】(おきな) 貴霜族の讃岐村の長老。夢に導かれて竹姫を拾い育てた。本名は造麻呂。

【大伴】(おおとも) 羽の父。貴霜族の若者頭で遊牧隊の隊長。少年の頃は伴(とも)と呼ばれていた。

【阿部】(あべ) 大伴の先輩で良き理解者。肸頓族の族長。片足を戦争で失っている。

【小野】(おの) 阿部の信頼する部下。片足を失くした阿部に代わっ

て、交易隊を率いている。小野と言う名前だが、30代の立派な成人。

【御門】(みかど) 月の民の単于(王)。

【冒頓】(ぼくとつ) 烏達渓谷の戦いで大敗した匈奴が月の民へ差し出した人質。匈奴の単于の息子。小野の交易隊で護衛隊長をしている。

【苑】(えん) 匈奴から冒頓に付き従ってきた従者の息子。成人していないので、親しいものからは「小苑」(しょうえん)と呼ばれる。

【王花】(おうか) 野盗の女頭目

【王柔】(おうじゅう) 王花の盗賊団の一人。交易隊の案内人。

【理亜】(りあ) 王柔が案内をしていた交易隊が連れていた奴隷の少女。

 

 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain

【第228話】

「この青い光ですか。ここで過ごすうちに当たり前に感じるようになってましたけど、考えてみればここは地面の中の洞窟ですから、この光がなければ真っ暗闇ですよね。本当に不思議な光です」

 羽磋に言われた王柔は、改めて周りを見回しました。彼の言うとおり、自分たちの周りの様子を見て取ることができるのは、この光があるお陰でした。既に大空間の中で話し合ったように、この光は夜光虫やヒカリダケのような虫や植物によるものではありません。精霊の力の働きによるものです。羽磋の話したいこととはその点についてなのでした。

「そうですね、王柔殿。兎の面を被って周囲の精霊の力の働きを調べたときにお話したように、この青い光は精霊の力の現れだと思います。この川の水が放つ青い光ですが、交易路の下を川が流れているときにはほとんど目立っていませんでした。それが地下の大空間で池のように溜まっていた時にはほのかな光を放つようになっていて、この洞窟を流れる川の水からは洞窟全体を照らすような力強さで光が放たれています」

「そうですね、大空間から洞窟へと奥に進むに連れて川の水が放つ光が強くなって来ているのは、僕も感じていました」

「とこうで、王柔殿は先ほどの駱駝が上げていた声をどう思われましたか」

「え、駱駝の声ですか」

 王柔は羽磋の話の内容が突然変わったことに戸惑いながらも、自分たちに向かってきた駱駝の声を思い出しました。それは、日頃聞いたことのない悲鳴のような声でした。何か恐ろしいものから逃げ出そうとするのに精いっぱいで、自分の前に人がいるのも目に入らずにただやみくもに走っている、そんな駱駝の様子が思い出されました。

「あんな駱駝の声は聞いたことがありませんよ、羽磋殿。悲鳴を上げながら恐ろしいものから逃げ出しているって感じでしたね」

「やはりそうですか。実は僕もそうなんです。あの駱駝は怖いものか嫌なものから悲鳴を上げながら逃げていると感じました。王柔殿、お恥ずかしながら、先ほど僕も同じように感じたのです。前方の・・・・・・、あ、すみません、じっと見ないでください、王柔殿」

 羽磋が話をしながら洞窟の奥の方を見たので、王柔も何気なくその視線の先を追いました。でも、羽磋は素早く王柔に対してそちらを見続けないようにとの注意をしました。

「じっと見続けていると僕と同じようになってしまいますよ。あの洞窟の前方、僕たちの歩いていく先の方が、洞窟の岩壁の中にボオッと浮いているように見えますよね。まるで青い光の塊のように。先ほど、この先がどうなっているのかを見通そうと、あの光をじっと見ていたんです。そうしたら、急に心に冷たい風が吹いてきて、怖い考えばかりがどんどんと浮かんでくるようになったんです」

 羽磋はその時のことを思い出しながら王柔に話をしていましたが、それはよほど怖いものだったのか、思い出すだけでも彼の身体は細かに震えていました。

 このような状況ですから、できるだけ考えないようにしていても「このまま二度と外に出られないかもしれない」という不安は、常に心の底にありました。まず、それが急にバンッと前面に出てきて、「外に出られないということはもう間違いがない」という意識が大きくなり、それ以外の可能性は全く考えられなくなりました。

 そのような意識の中で自分たちの未来の姿が浮かび上がってきました。

 その羽磋たちは飢えと乾きに苦しめられながら出口を探して洞窟を歩き回り、歩く元気がなくなれば地面を這い、最後には倒れ込んだままで近くの岩壁を手で掻きむしり、なんとかして外に出ようともがいていました。その肌は極度に乾燥してボロボロで、地面や壁を掘った手の先には爪が一枚も残っていませんでした。

 そうかと思うと、全く別の姿も思い浮かびました。その羽磋たちが洞窟の先に足を踏み入れた瞬間に、何やら得体のしれない黒い塊が次から次へと闇からから現われて、彼らに飛び掛かっていきました。羽磋たちはろくに抵抗することもできずに地面に押し倒されてしまいました。羽磋の耳には理亜の上げる甲高い悲鳴が聞こえました。それと同時に「グオオオッ」というサバクオオカミの上げる喜びの咆哮も聞こえました。洞窟の暗闇から飛びだしてきたのはサバクオオカミの群れだったのでした。そして羽磋は、自分の身体に次々と牙が立てられていくのを感じました。

 突然浮かび上がってきた恐ろしい想像図に羽磋はギュッと目を閉じましたが、強烈な青い光の塊は目蓋の裏に残っていました。

 その青い光の中には、自分のもっとも大事な人である輝夜姫の姿が浮かんでいました。彼女は両手で顔を覆って泣いていました。まるで自分の大切なものが永遠に失われてしまったかのように、大きな声を上げて泣いていました。何故だかわかりませんが、羽磋にはわかりました。彼女は「自分は捨てられた」と言って泣いているのでした。「羽磋が自分を嫌いになった」と言って悲しんでいるのでした。どうしてそんなことになっているのか、そもそもどうして自分が彼女の姿を見ることができているのかわかりません。いえ、その様なことに意識すら向きません。羽磋は「違うんだ、輝夜」と、「俺は輝夜のことを救いたくて旅に出たんだ」と叫び、彼女の元に駆け付けようとしました。でも、彼の口からは吐息の一つも出てきませんでしたし、爪先をわずかに動かすこともできませんでした。

f:id:kuninn:20180421223114j:plain