コトゴトの散文

日常のコトゴトが題材の掌編小説や詩などの散文です。現在は「竹取物語」を遊牧民族の世界で再構築したジュブナイル小説「月の砂漠のかぐや姫」を執筆中です。また、短編小説集をBOOTHで発売しております。https://syuuhuudou.booth.pm/

これまでのあらすじ㉒(「月の砂漠のかぐや姫」第97話から第99話)

f:id:kuninn:20190407234139j:plain

 

 

 パソコンの不調により中断が長引いたため、再開にあたり第一話から中断したところまでの物語を、一度振り返りたいと思います。

「最初から読んでなかった」という方もこれで安心、すぐに本編に追いつけます!

 これからも、竹姫や羽たちと共にゴビの砂漠を旅していただけたら、作者としてこれ以上うれしいことはございません。

 よろしくお願いいたします!

 

 

※これまでの物語は、「月の砂漠のかぐや姫」のタブでもご覧になれますし、下記リンク先でもまとめて読むことができます。

 

www.alphapolis.co.jp

 

 

【竹姫】(たけひめ)【輝夜姫】(かぐやひめ) 月の巫女とも呼ばれる少女。人々からは「竹姫」と呼ばれる。羽磋に「輝夜」(かぐや)という名を贈られるが、それは二人だけの秘密。

【羽磋】(うさ) 竹姫の乳兄弟の少年。貴霜(くしゃん)族の有望な若者として肸頓(きどん)族へ出されることとなった。大伴の息子。幼名は「羽」(う)

【翁】(おきな) 貴霜族の讃岐村の長老。夢に導かれて竹姫を拾い育てた。本名は造麻呂。

【大伴】(おおとも) 羽の父。貴霜族の若者頭で遊牧隊の隊長。少年の頃は伴(とも)と呼ばれていた。

【阿部】(あべ) 大伴の先輩で良き理解者。肸頓族の族長。片足を戦争で失っている。

【小野】(おの) 阿部の信頼する部下。片足を失くした阿部に代わっ

て、交易隊を率いている。小野と言う名前だが、30代の立派な成人。

【御門】(みかど) 月の民の単于(王)。

【冒頓】(ぼくとつ) 烏達渓谷の戦いで大敗した匈奴が月の民へ差し出した人質。匈奴の単于の息子。小野の交易隊で護衛隊長をしている。

【苑】(えん) 匈奴から冒頓に付き従ってきた従者の息子。成人していないので、親しいものからは「小苑」(しょうえん)と呼ばれる。

【王花】(おうか) 野盗の女頭目

【王柔】(おうじゅう) 王花の盗賊団の一人。交易隊の案内人。

【理亜】(りあ) 王柔が案内をしていた交易隊が連れていた奴隷の少女。

 

 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain

【あらすじ㉒】

 気の弱い王柔にとって、皆の前で自分の意見を言うことは、とても勇気のいることです。話の内容が他のことであれば、疑問を持つ自分を自分自身で説得して、やり過ごすところです。

 でも、理亜のことについてだけは、王柔はどうしても自分の意見を言わずにはいられなかったのでした。彼には、皆が考えているのは「どうやってヤルダンを通ろうか」ということと、「月の巫女の祭器がそこにあるのか」ということだけで、「理亜の体を元に戻すこと」など、誰も考えてくれていないように思えていたからでした。

 王柔は自分の視線を長机の中央に固定して、お腹の底から勇気を振り絞って、震える声を出し続けるのでした。

「そうですっ。母を待つ少女に手を出して、もし、理亜に何かあったらどうするんですか。もっと、理亜のことを考えてあげてください。お願いですっ。理亜のことを、大切にしてあげてくださいっ」

 最後には上ずった声で叫ぶようになってしまった王柔の話は、この部屋にいる大人たちにどのように伝わったのでしょうか。

 王花と小野は、王柔の性格もよく知っていましたから、彼がこのように考えると予想していました。一方で、彼とあまり接する機会のない冒頓は、以前から彼のことを「弱々しくてイライラさせられる奴」と思っていました。陽気で行動的な冒頓の性格は、王柔とは正反対だったのです。ですから、この王柔の発言は、彼にとっては理解できないものであったのでした。

「なんだか、よくわかんねぇなぁ。王柔・・・・・・」

 王柔の向かい側で、ギギギィッと椅子が引かれました。椅子の方でも、自分の主が立ち上がったとたんにこの場の空気が張り詰めたことに、驚いているようでした。

「お前の話は、よくわかんねえんだよ。教えてくれよ、王柔。母を待つ少女には手を出すな。じゃあ、どうすればいいと考えているんだ」

 ブルブルブル・・・・・・。

 王柔の膝が、彼に断りなく震えだしました。

「す、すみません」

 反射的に王柔が口にしたのは、謝りの言葉でした。

「謝るぐらいだったら、最初から言うんじゃねぇっ。お前には芯ってもんがないのか」

「す、すみません・・・・・・。ぼ、僕が言いたいのは、り、理亜のことなんです。理亜のことが心配なんです」

 王柔は自分を守るようにぎゅっと身体に腕を回しながらでしたが、それでも席に着くことなく話し続けました。

「小野殿も話しておられました。母を待つ少女のところに理亜を連れて行っても、どうなるかわからないと。だったら、どうしてそんな危ないことをするんですか。僕は、僕は、みなさんにもっと理亜を大切にしてほしいんですっ。助けてあげてほしいんですっ」

 王柔の後ろでは、理亜が心配そうに彼の背中を見つめていました。

 冒頓は思ってもみなかった王柔の反論に、少し面食らっていました。彼の持っている王柔の印象から、少しこちらから強く言えば、口の中でもごもごと何かを唱えながら座り込んでしまうだろうと思っていたのです。

「あのなぁ・・・・・・王柔。結局、お前は何が言いたいんだ」

「え・・・・・・、ですから、みなさんに理亜のことを大切にしてほしいんです」

「それは十分わかっているさ。みんなお嬢ちゃんのことを心配しているし、大切に思っているんだぜ。だが、小野殿が話してたとおり、母を待つ少女しか手掛かりがねえんだよ」

「で、でも、それは・・・・・・」

「じゃぁ、言い方を変えてやるよ。理亜のことを考えてください、お願いします、じゃあ、ねえんだ。人に頼むんじゃなくて、王柔、お前はどうしたいんだ。どうするんだよ」

 まるでヤルダンに並ぶ奇岩のように、王柔は固まってしまいました。彼の意識の全ては、冒頓に投げかけられた答えを探して、自分の内側に向けられていました。でも、「自分がどうするのか」、その問いに対する答えは、「理亜のことを皆に頼む」以外には見つからなかったのでした。

「理亜のことを大切に・・・・・・、そ、そうです。だから、危険があるところに、理亜を連れて行かないんですよ」

「ほう、ヤルダンには連れて行かない。それで、お前はお嬢ちゃんの問題をどう解決するんだ」

 冒頓の口調は、王柔を問い詰めるような激しいものではなく、むしろ、彼に状況の説明をしているような落ち着いたものになっていました。

「え・・・・・・、いえ。すみません。正直、そこまで考えていませんでした。ただ、僕は理亜のことが心配なんです。それで、皆さんにも、理亜のことを心配してほしいんです。それだけなんですっ」

「・・・・・・冒頓殿っ!」

 自分の傍らで急に大きな気が生じたように感じられて、超克は冒頓の方を振り向きました。気の短い隊長が、王柔に怒りを爆発させるかと思ったのです。でも、冒頓はその怒りをぐっと鎮めると、とても低い声でゆっくりと王柔に語るのでした。

「心配しているだと・・・・・・。お前は大事なことを忘れているんじゃねえのか。お嬢ちゃんには悪いが、今の不可思議な状態がずっと続くと誰が決めたんだ。今以上悪くならねぇと、どうして言えるんだ。夜になると消えてしまう、だが、本当に次の朝に現れるのか。精霊の力が弱くなったり、消えてしまったりすることがあるんじゃねぇのか?」

 畳みかける冒頓の言葉は、王柔がこれまで無意識のうちに避けてきた心配を正確にとらえていました。

 王柔は、土光村の入り口で彼女が消えてしまった後に味わった恐怖、次の日の朝に彼女の姿を見るまで抱き続けた真っ黒な不安を、再び思い出していました。 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain