コトゴトの散文

日常のコトゴトが題材の掌編小説や詩などの散文です。現在は「竹取物語」を遊牧民族の世界で再構築したジュブナイル小説「月の砂漠のかぐや姫」を執筆中です。また、短編小説集をBOOTHで発売しております。https://syuuhuudou.booth.pm/

月の砂漠のかぐや姫 第251話

f:id:kuninn:20190407234139j:plain

(これまでのあらすじ)

 月の巫女である竹姫と、その乳兄弟である羽磋。月の巫女としてではなく、素の自分の居場所が欲しいと頑張る竹姫に、羽磋は「輝夜」(かぐや)の名を贈り、自分が輝夜を望むところに連れて行くと約束します。それは二人だけの秘密でした。しかし、大砂嵐から身を守るために月の巫女の力を使った竹姫(輝夜姫)は、その大事な秘密を忘れてしまいます。月の巫女はその力を使った代償として自らの記憶・経験を失い、最悪の場合は、その存在が消えてしまうのです。それを知った羽磋は、輝夜姫が無事に生を全うして月に還ることができる方法を探すため、肸頓族の阿部の元へと旅立ったのでした。

 

※これまでの物語は、「月の砂漠のかぐや姫」のタブでご覧になれますし、下記リンク先でもまとめて読むことができます。

 

www.alphapolis.co.jp

 

 

【竹姫】(たけひめ)【輝夜姫】(かぐやひめ) 月の巫女とも呼ばれる少女。人々からは「竹姫」と呼ばれる。羽磋に「輝夜」(かぐや)という名を贈られるが、それは二人だけの秘密。

【羽磋】(うさ) 竹姫の乳兄弟の少年。貴霜(くしゃん)族の有望な若者として肸頓(きっとん)族へ出されることとなった。大伴の息子。幼名は「羽」(う)。

【翁】(おきな) 貴霜族の讃岐村の長老。夢に導かれて竹姫を拾い育てた。本名は造麻呂。

【大伴】(おおとも) 羽の父。貴霜族の若者頭で遊牧隊の隊長。少年の頃は伴(とも)と呼ばれていた。

【阿部】(あべ) 大伴の先輩で良き理解者。肸頓族の族長。片足を戦争で失っている。

【小野】(おの) 阿部の信頼する部下。片足を失くした阿部に代わっ

て、交易隊を率いている。小野と言う名前だが、30代の立派な成人。

【御門】(みかど) 月の民の単于(王)。

【冒頓】(ぼくとつ) 烏達渓谷の戦いで大敗した匈奴が月の民へ差し出した人質。匈奴の単于の息子。小野の交易隊で護衛隊長をしている。

【苑】(えん) 匈奴から冒頓に付き従ってきた従者の息子。成人していないので、親しいものからは「小苑」(しょうえん)と呼ばれる。

【王花】(おうか) 野盗の女頭目

【王柔】(おうじゅう) 王花の盗賊団の一人。交易隊の案内人。

【理亜】(りあ) 王柔が案内をしていた交易隊が連れていた奴隷の少女。

 

 

f:id:kuninn:20180421223114j:plain

【第251話】

「どうしちゃったんだ、一体。全く変わってしまっている・・・・・・。羽磋殿、おっしゃるように周りの様子が全く変わってしまっています」

 自分が頭を抱えている間に周囲で何が起こってしまったのか、王柔にはまったくわかりませんでした。彼は疲労の色が濃く浮き出た顔を、力なく左右に振りました。

「なんだ、あの吹き上がる水柱はっ。ああっ、あっちでは透明の丸いヤツが落ちてきて地面にぶつかりそうだっ。どうしてこんなに・・・・・・。いや、これが理亜のあの言葉がきっかけで起こったと・・・・・・。そうだ、理亜、理亜は大丈夫なのか!」

 カラカラに乾ききったのどから小さな掠れ声を出しながら、王柔は周囲を見回し続けましたが、その声が急に大きくなりました。王柔は理亜のことを思い出したのでした。そうです、理亜はいつものように王柔の傍で大人しくしているのではなく、離れたところで大きな声を上げているのでした。大きな地震がありましたが、彼女はどうしているでしょうか。無事でしょうか。怖がって王柔を探してはいないでしょうか。

 いつも理亜のことを心配している王柔です。それに、いまは自分たちを置いて地下世界の奥へと走って行ってしまった彼女を追いかけている最中です。たとえ大きな地震があってそれに驚いたからと言っても、普通の状態であれば王柔が理亜のことを考えるのがこんなにも遅れることなんて有り得ません。王柔の心の働きはどうなってしまったのでしょうか。

 一度理亜のことを思い出すと、王柔はいてもたってもいられなくなりました。羽磋に対して理亜の所に行くと言うが早いか、王柔は理亜の声が聴こえてきた窪みの方に向かって走り出そうとしました。でも、一度しゃがみ込んでじっとしていたことで溜まりに溜まった疲労が表に出てきてしまったのでしょうか、彼の意志の通りには身体が動いてくれませんでした。早く理亜の所へ行きたいと頭や上半身が前へ傾くのに対して、彼の足はなかなか前に出てくれません。前方へつんのめってしまった王柔は、バタバタッとかろうじて数歩進んだ後で勢いよく前のめりで地面に倒れてしまいました。

「お、王柔殿! 大丈夫ですか!」

 慌てて王柔を助け起こそうと近寄る羽磋の動きも、とても素早いものとは言えませんでした。

 かなり前から二人は何も食べていませんでしたし、わずかに残った水もできるだけ口にしないようにしていました。これまでのところは、なんとか身体も動いていましたし頭も働いていました。でも、やはりそれには限界がありました。ここに来て、それが急に姿を現したのでした。洞窟を歩いていた時や地下世界に入った時には感じていなかったのに、彼らは身体が重くて重くて仕方がないと感じ出していました。また、頭の働きも鈍くなり出していて、集中して何かを考えることが難しくなってきていました。考えが及ぶ範囲や注意を向ける範囲も狭まり、目の前のことを考えるのでやっとになってきていました。

 地面に倒れ込んだ王柔は、羽磋に助けられながらようやく上半身を起こしました。羽磋はそのまま彼が立ち上がる手伝いをしようとしましたが、王柔はそれを断り座ったままで自分の持っていた皮袋に手を入れ、すっかりと小さくなってしまった水袋を取り出しました。

「王柔殿、もう水はそれで最後ではないですか。ここで飲んでしまって良いのでしょうか」

 その様子に気が付いた羽磋が、慌てて王柔の手を押さえました。この地下世界にも川は流れていますが、それは飲んではいけない青く輝く水の流れです。水が補給できる場所の見込みが無い以上、喉の渇きは我慢してできるだけそれを大事に取っておかないといけないのです。

 でも、王柔は自分の手に乗せられた羽磋の手をもう片方の手で掴み、ゆっくりと動かしました。彼は我慢しきれずに水を飲もうとするところを邪魔されて怒っているのではありませんでした。このような時にどうすれば一番良いのかが、乾燥したゴビの迷宮であるヤルダンの中を案内人として歩いていた王柔にはわかっていたのでした。

 王柔は感情的な調子ではなく落ち着いた口ぶりで、羽磋に話しました。

「羽磋殿、大丈夫です。我慢しきれなくなって最後の水に手を出そうという訳じゃないんです。わかっています。貴重な水なので大事にしないといけないということは。でも、このとおり、僕の身体は限界です。それに、頭の働きもぼんやりしてきてしまって、地震の後も真っ先に理亜を助けに行かないのに、それが出てくるのが遅れてしまっていました。ハハハッ。ぼうっとしているのはいつもかも知れませんが、理亜のことが頭から離れてしまうなんて情けないです」

「王柔殿・・・・・・」

「すみません、変な話をしてしまいました。僕が言いたいのは、これ以上身体や心が弱ってから水を飲んでもあまり意味がない、えーと、うまく言えないですが、あまりそれで回復しないということなんです。ヤルダンの案内をしているときに、道に迷ったり水袋の破損があったりで水が尽きたことが何回もありました。その時に先輩から教わったんです。身体が弱り切る前に最後の水を飲むんだ、そうした方が結果的に長く身体を動かすことができて、水を探し当てたり目的に辿り着けたりするんだって」